試合結果カテゴリー記事の一覧です
日本選手権九州最終予選VS沖縄電力2-7 ●
今年最後の大一番、社会人野球日本選手権九州地区最終予選は9月20日
北九州市民球場で行われ、沖縄電力と対戦いたしました。
大福、ホープ西山、沖電ベテラン山城両投手の中盤まで投手戦でしたが、
西山降板後に失点を重ね、終盤2点を返しましたが、最終的に2-7となり、
敗戦となりました。
沖縄電力はその後大分に勝ち、ホンダ熊本に負けましたが、敗者復活でも勝ち上がり、
第2代表決定戦まで進みました。
今年の公式戦はこれが最後になります。皆様方にはお忙しい中、またお暑い中
球場に足をお運びいただき、誠にありがとうございました。
本年度は4月のJABA四国大会で前年度都市対抗優勝のENEOSに終盤までリードする
展開で旋風を巻き起こしましたが、都市対抗は2勝2敗、日本選手権では初戦敗退と
悲願の全国大会の出場はかないませんでした。
来年こそは5年目、勝負の年になります。都市対抗、日本選手権ともに全国大会出場を目指し、
頑張ってまいります。引き続き応援、ご協力をお願い申し上げます。
オープン戦VS日本通運 雨天ノーゲーム
関東の名門日本通運が九州遠征、少年野球教室参加の間で幣チームと
オープン戦を行うことになりました。
球場が開いておらず、竹田市民球場での試合となりました。
試合は、チャンスをしっかりものにした日本通運が4-0と5回リードのまま
突然の雷雨による中断、そのままノーゲームとなりました。
しかし、めったに試合することのできない罰地域の強豪チームの集中力には参考に
なることが多いゲームでした。
強豪3連戦を終え、いよいよ日本選手権予選沖縄電力戦を迎えます。
オープン戦VS HONDA熊本 3-6 ●
九州王者HONDA熊本との一戦、毎回高い壁に跳ね返されているチームです。
序盤幸先よく3点リードしましたが、中盤猛攻を許し逆転され、そのまま
逃げ切られたゲームになりました。
オープン戦VS日本製鉄九州大分8-7◯
接戦をしながらもいつも1点差勝負に泣かされていた試合巧者チームとの一戦、
大分がとると取り返す試合展開になり、最終回知念のサヨナラ本塁打で
創部4年目で初めて強豪大分に勝利することができました。
8月31日オープン戦VS熊本学園大学14-2◯
7月8月は雨で3試合流れたため、急遽御声掛けして決まった試合です。
試合は17安打の猛攻で勝利することができました。
試合に飢えていたため、集中力も高かったようです。
オープン戦VS西部ガス1-8敗戦
SGマリンフィールドで行われた一戦、西部ガス・大福ともに2階までは静かな投手戦。
しかし、日本選手権出場を決めている強豪西部ガス打線につかまり
、また集中打を浴びて終わってみれば1-8での悔しい敗戦になりました。
エース級の投手陣と対戦したときの課題が見えた一戦でした。